2008年3月15日土曜日

ワイン保存料誤表示:「丸ヨ西尾」2万5000本を自主回収

ワイン保存料誤表示:「丸ヨ西尾」2万5000本を自主回収

 札幌市白石区の酒類・食品卸「丸ヨ西尾」(吉田数幸社長)が、コンビニエンスストアチェーン「セイコーマート」、「北海道スパー」(いずれも札幌市)などに卸していたイタリア産ワイン5種類で、保存料の表記に誤りがあり、2万5000本を自主回収していたことが分かった。表記に問題のあるワインは04年11月以降、累計約40万本を出荷。丸ヨ西尾は「健康への影響はないので、マスコミへの発表はしなかった」と説明している。

 回収対象は、「モスカートスプマンテ」375ミリリットル、750ミリリットル▽「ロッソスプマンテ」375ミリリットル、750ミリリットル▽「カルタビエハ ロゼ」187・5ミリリットル。保存料として使用した「ソルビン酸」の表記がラベルに記載されていなかったり、「保存料」と表記すべきところを「酸化防止剤」と誤記していた。

 販売先はこのほか、「ハセガワストア」(函館市)、「タイエー」(根室市)。既に自主回収を済ませた。

 丸ヨ西尾によると、04年に取引先のイタリア国内のワイン工場を変更した際、工場との連絡が不十分だったという。自主点検で発覚し、食品衛生法に抵触する恐れがあるため、2月21日に出荷先の店舗に回収を通知した。

 丸ヨ西尾などは、自主回収の事実を「店内の張り紙やホームページで告知した」としているが、新聞やマスコミへの広告は出していない。

出典:毎日jp