エスビー食品、創業1747年のフランス伝統の調味料ブランド「マイユ」シリーズ全18品を発売
エスビー食品は、フランス伝統の調味料ブランド「マイユ」シリーズ全18品を3月3日から展開する。
「MAILLE ディジョンマスタード108g、215g、865g」は、フランス/ディジョンの伝統的製法で作られた上品な風味と、明るく美しい色合いのマスタード。260年の歴史に培われたマイユ独自の技術による、大変なめらかな口当たりが特徴となっている。使い方は、(1)ステーキや肉料理、ポトフなどにそのまま添えて、(2)お肉やお魚のフライ料理の衣代わりに、(3)ドレッシングのベースに。
「MAILLE 種入りマスタード103g、210g、865g」は、マスタードの種をビネガーだけではなく白ワインに漬け込んで作った、ワインの香り高い、風味豊かなマスタード。見た目にも美しい大粒の種をそのまま残しているため、独特のプチッとした食感が楽しめるという。使い方は、(1)ソーセージや肉料理に添えて、(2)肉・魚料理のホットソースに加えて、(3)ドレッシングのベースに。
「MAILLE ディジョネーズ」は、なめらかな食感と、酸味と辛味が絶妙なバランスのクリーミーなMAILLEオリジナルのマスタードスプレッド。使い方は、(1)シンプルにトースト、サンドイッチに塗って、(2)そのまま肉・魚のフライ、ステーキ、ムニエル、チキンソテーのディップソースとして。
「MAILLE 白ワインビネガー250ml、500ml」は、厳選された上質のフランス産の白ワインで作ったワインビネガー。素材の風味を大切にする独自の製法によって、原料のワインの香りが生かされているという。マイルドでさわやかな風味と酸味が特徴とのこと。使い方は、(1)ドレッシングやマリネのベースに、(2)肉料理や魚料理のソースのベースに、(3)手作りマヨネーズに。
「MAILLE 赤ワインビネガー250ml、500ml」は、厳選された上質のフランス産赤ワインで作ったワインビネガー。赤ワインの風味を生かしつつ、コクと深みのある伝統的な味わいとなっている。使い方は、(1)ドレッシングのベースに、(2)肉料理や魚料理のベースやソースに。
「MAILLE バルサミコビネガー250ml、500ml」は、イタリア/モデナ地方の伝統的製法で、5種類の木樽で熟成された最高級のバルサミコビネガー。「甘さ」と「酸味」の絶妙なバランスが特徴とのこと。使い方は、(1)サラダドレッシングに、(2)煮詰めて肉料理や魚料理のソースに。
「MAILLE シェリー酒ビネガー」は、スペイン/レレス産の良質なシェリー酒から作ったビネガー。果実の香りが生きたまろやかさが特徴となっている。使い方は、(1)クルミオイルと合わせて、甲殻類や魚介類のサラダドレッシングに、(2)レバー類のソテー、魚介類のソースなどに。
「MAILLE ラズベリー果汁入りワインビネガー」は、厳選された上質の赤ワインビネガーをベースに、ラズベリーのジュースを加えたビネガー。美しい色と華やかに広がる甘い香りが特徴となっている。使い方は、(1)ドレッシングのベースに、(2)牛肉やレバーの香りづけ、フルーツサラダに。
「MAILLE シードル酒(りんごシ酒)ビネガー」は、フランス/ノルマンディー地方特産のりんご酒を原料に、りんご酒の風味を損なわないように作られたビネガー。酸味の中にほんのりと甘い香りが広がるとのこと。使い方は、(1)クルミオイルと合わせて野菜とフルーツのミックスサラダに、(2)魚介類、甲殻類のスープやソースに、(3)フルーツの酢漬けに。
「MAILLE コルニッション」は、手摘みの小型きゅうりの極上品だけを厳選して、上質の白ワインビネガーに漬け込んだ酢漬け。大きく成長する前の極小の実のみを使用しているため、みずみずしく、カリっとした食感の良さと、すっきりとした酸味が特徴となっている。使い方は、(1)そのままオードブルに、(2)サンドイッチや刻んでタルタルソースに。
「MAILLE ケッパー」は、フランス/プロヴァンス地方の円型ケッパーの極上品を使用した酢漬け。使い方は、(1)スモークサーモンの付け合せサラダやタルタルソースに、(2)魚の蒸し煮の味付けなどに。
[小売価格]230円~1340円(税別)
[発売日]3月3日(月)
出典:マイライフ手帳@ニュース